小学校就学前検診2011/11/16 13:34

9日に田舎市里山地区小学校での検診が行われました。
孫姫の幼児園からは一緒に行く子は無く。
知らない人の中に入るとシャイでそしてちょっとパニックを起こしたりして。
それでちょっと心配して同じ幼児園の子達が行く小学校にと思ったりして。

じぇいの家は丁度地区の端で、一番近いのは隣地区の小学校。
平らな道を歩けるしバスもある。
ところが其の小学校には幼児園からは誰も行かないの。

もう一つ駅前地区の小学校は3人が。
この小学校には歩いて50分近く、でもバスで10分もかからず。
いろいろ考えてとりあえず里山地区の小学校に検診に行こうと。
そうすれば孫姫の様子も分かるし。

田舎市は公立の幼稚園がとっても充実していて行こうと思えば皆公立の幼稚園に入れるのよ。
田舎地区の幼稚園も14園に子供園が6園。
他に保育園も。

里山地区の幼稚園は2クラスで67人が在籍。
孫姫の通知番号が121番。
ということは他の幼稚園と保育園、子供園の子供たちが54人。
息子どんのときはもっと比率が高かったわ。

前日に通学路を歩いていこうかと小学生の親に聞いたら、へんなひとがよく出るので通学路を変えたとか。
住宅街を出来るだけ通るようになったと。
何かあったらその辺に家に飛び込めるようにと。

息子どんのときは雑木林の横を通ったり、工業団地を抜けて薄暗い沢に下りて行ったり畑の中を通ったりと・・・^^;
息子どんのときでさえちょっと変な人がその辺に出てて。

お嫁ちゃんもじぇいも風邪を引いていたので車で行ったの。
孫ぼんのお帰りの時間と重なるので、殿に早く帰ってもらって孫ぼんのお迎えをしてもらって。

説明会場でお友達の次男家族に。
孫のひー君も同じ年長組。
孫姫も其の話をしていたので少しは思い出したのかも。

検診の順番になって検診室へ。
最初に眼科。
次ぎに歯科。
内科の検診のときは、肌着1枚になり問診票を持って子供1人が担当医のところへ。
息子どんのときはどうだったかしら?
ふた昔以上前のことは忘れたわ^^;
結果を聞いて終わるんだけれどそこでちょっと。

終わって小学校の校庭で遊びたいと。
今は変わったわね~
アスレチックのようなものもあって。
そしたらそこにひー君がいたの。

孫姫ッたら“孫姫ちゃんだよ”って^^
でも彼は恥ずかしいのか覚えていないのか何も言わずに。
孫姫も知ってる人がいたので少しは安心したみたい。
集合時間の終わりのほうに行ったので、里山幼稚園の子供たちに圧倒されなかったのも良かったみたい。

それにお向かいの家の南側道路を挟んだ家の次男が孫姫と同じですって@@
全然お付き合いも無く、確かに里山幼稚園に通っていたのは知っていたけど・・・
たぶん登校班も一緒になるだろうし、一緒のクラスにしてもらえるようにお願いすれば孫姫も心強いわよね。

息子どんに駅前小学校にいけるかもしれないから教育委員会に聞いてみようかといったの。
そうしたらどうしてって。
幼児園の子がいないからと。
別にいいよだって。

たぶん里山小学校に決まりだわ。

機能性心雑音2011/11/16 14:02

就学時検診で機能性心雑音と言われ、受診するように言われたの。
お医者さんではなく事務?の人に。

で、翌日孫ぼんも風邪気味で幼児園も新入園児の面接日でだったので幼児園をお休みして皆でお山の病院に行きました。

10月の中ごろに幼児園で内科検診があったときも何もいわれず、三年間一度もそんな事言われなかったのに。
ものすごく丁寧に聴診器を当ててみてくれて。
これは別に病気ではないと。

安心、安心。
心臓病で体育ができなくなったらかわいそうですものね。