風邪2008/03/04 16:00

みかんにお茶に体温計に鼻をかむティッシュ…
今シーズンは風邪を引かないなぁ~~なんて罰当たりなことを言っていたら本当に引いてしまいました。
熱も7度5分ぐらいまでで、たいした熱ではないんだけれど4日ぐらい出ました。
家にある電子体温計を見ると皆電池切れ。
しょうがないから昔からある体温計のお世話になりました。
いまどき脇の下に入れて3分じっとしてるなんて。
子供の頃に戻ったようで…

でも不思議だったのは午前中は動けるのよ。
正月飾りをしまってお雛飾りを設えたり、今こんなことしなくてもいいのにって思いながら大片づけをしたり。
でも、土日は何もせず、殆ど寝ていました。
鼻水が垂れて鼻が詰まって、かんでも出なくてデモちょろちょろと出て。
常に鼻にガーゼのハンカチを押し付けて、気が付けば因幡の白兎状態。
こういうときはガーゼのハンカチが一番ね。
それでも皮が剥け真っ赤になってひりひりと痛くて…

それもどうやら収まり、咳も少しになって、ちょっと痰が絡む程度になりました。
食欲も無く、余り食べなかったんだけど水分とみかんはよく食べたの。
それと1日3~4回あったものがnothingよ。
だからか体重が落ちないのよね。
尤もその効果が出るのは1ヵ月後らしいから…

それと今度の風邪の所為かはたまた違うのか定かではないけれど、腰(股関節?)が痛いのよ。
もしかして右を下にして寝ながらテレビを見ていたのがいけなかった?
右腰が特に痛いのよ…
お陰で今週の金曜日のご近所オープンコンペもその後の打ち上げもキャンセル!
勿論週末のゴルフも…
風邪だけだったらゴルフに行けるんだけど、腰ではね…

雛飾り-12008/03/04 16:40

今年は孫姫達がいないので、お雛様を出して壊してはいけないので小さいのでしました。
土でできていて優しい顔をしていて。
ほわっとしてるでしょ(ピンボケもあるけれど^^;)
つるし雛飾りも飾ってすこしはにぎやかに。

雛飾り-22008/03/04 16:45

寝室のチェストの上の飾りです。
大内人形が大好きです。

啓翁桜2008/03/04 16:47

山形の啓翁桜をいただきました。
冬に咲く桜だそうで丁度おひな祭りの時に咲きます。
花も小ぶりで、可愛いです。
庭桜にちょっと似ているかしら。