一歳三ヶ月の主張 ― 2007/05/26 14:36

最近の孫姫は反抗期?と思えるぐらい激しいの。
自分の思い通りにならないと凄い勢いで泣き、ぎりぎりと歯軋りみたいにするの。
殿はなんでもしたいことをさせて、だめだったら止めさせればいいという意見。
じぇいはどうせ後でだめというなら、最初からさせないほうがいいという意見。
まぁどっちにしても泣くんだけど…
ワンコにとっても興味があって、側にいたがるの。
入っていかないようにバリケードを築くんだけど、椅子の下から入ってしまうのよね。
でもワンコはうるさいと思ってるんだか、自分の側にくるとタッチの差で出てしまうの。
ワンコの座布団も甚く気に入っているようで…
なんせ指しゃぶりをするので、ワンコの座布団はタオルを毎日変えているけれど、おしっこが漏れていたりすることもあるしで、みんな神経を使うのよね。
息子どんの時はワンコもいなかったし、あんなに激しくはなかったような…
自分の思い通りにならないと凄い勢いで泣き、ぎりぎりと歯軋りみたいにするの。
殿はなんでもしたいことをさせて、だめだったら止めさせればいいという意見。
じぇいはどうせ後でだめというなら、最初からさせないほうがいいという意見。
まぁどっちにしても泣くんだけど…
ワンコにとっても興味があって、側にいたがるの。
入っていかないようにバリケードを築くんだけど、椅子の下から入ってしまうのよね。
でもワンコはうるさいと思ってるんだか、自分の側にくるとタッチの差で出てしまうの。
ワンコの座布団も甚く気に入っているようで…
なんせ指しゃぶりをするので、ワンコの座布団はタオルを毎日変えているけれど、おしっこが漏れていたりすることもあるしで、みんな神経を使うのよね。
息子どんの時はワンコもいなかったし、あんなに激しくはなかったような…
一歳三ヶ月の主張-2 ― 2007/05/26 15:07

最近ワンコの散歩(と言ってもトイレタイムなんだけど)に孫姫が一緒に行く時は、必ずワンコのリードを持ちたがるの。
団地の公園でお姉ちゃん達がワンコを引っ張って遊んでいるのを見ていてなの。
でもその時は自分も何ておくびにも出さないで。
面白いもんで引っ張られて転んでも、決して泣かないのよね。
家でちょっと転んでも直ぐ泣くのに。
子どもが好きなようで、お姉ちゃんやお兄ちゃんたちが遊んでいるとじっと見ているのよ。
毎日成長しているのね。
こちとらなんぞは毎日退化してますがな…
団地の公園でお姉ちゃん達がワンコを引っ張って遊んでいるのを見ていてなの。
でもその時は自分も何ておくびにも出さないで。
面白いもんで引っ張られて転んでも、決して泣かないのよね。
家でちょっと転んでも直ぐ泣くのに。
子どもが好きなようで、お姉ちゃんやお兄ちゃんたちが遊んでいるとじっと見ているのよ。
毎日成長しているのね。
こちとらなんぞは毎日退化してますがな…
大文字草改めミヤマエンレイソウ ― 2007/05/26 15:16
以前大文字草と言っていた草花が実は、ミヤマエンレイソウだった…
山野草の本を見ていたらあらぁ…違うじゃない!
似ても似つかぬ、まったくの別花。
何で思い違いをしたんだろうって考えたけど、最初からそう思っていたのでもしかしたら、大文字草のつもりで注文して、来ても思い込んでいたのかもしれない。
思い込みは気をつけよう。
尤もこの名前も確かではなく、本によると確か「エンレイソウ」は赤い色系で、「オオバナエイレイソウ」はもっと花が大きかったし、そうすると「ミヤマエンレイソウ」しかない…
山野草の本を見ていたらあらぁ…違うじゃない!
似ても似つかぬ、まったくの別花。
何で思い違いをしたんだろうって考えたけど、最初からそう思っていたのでもしかしたら、大文字草のつもりで注文して、来ても思い込んでいたのかもしれない。
思い込みは気をつけよう。
尤もこの名前も確かではなく、本によると確か「エンレイソウ」は赤い色系で、「オオバナエイレイソウ」はもっと花が大きかったし、そうすると「ミヤマエンレイソウ」しかない…
梅雨前のお仕事 ― 2007/05/26 15:29
梅雨を前にして、お天気の続くうちにお片づけとお掃除をしました。
衣替えをしないようにしているけれど、ダウンのコートや半天、セーターなどを洗って仕舞いました。
綿入れ半天も洗濯機で洗ってるけれど、綿が切れることもなく“no problem”^^;
これで梅雨が来ても大丈夫。
梅雨には梅雨の仕事があるのよ。
HDDに100時間近く入っているものの整理と編集と言う大仕事が@@;
- 下駄箱の掃除
- カーテンの洗濯
- 物入れの整理
- 植木の剪定
- 冬物の洗濯
- ウールのシーツから綿のシーツへ(毛足の長いウールのシーツはアジュンマの必需品です^^;)
衣替えをしないようにしているけれど、ダウンのコートや半天、セーターなどを洗って仕舞いました。
綿入れ半天も洗濯機で洗ってるけれど、綿が切れることもなく“no problem”^^;
これで梅雨が来ても大丈夫。
梅雨には梅雨の仕事があるのよ。
HDDに100時間近く入っているものの整理と編集と言う大仕事が@@;
誕生日 ― 2007/05/26 16:03

息子どんの誕生日がありました。
その頃とっても忙しく、すっかりと忘れておりました^^; 殿からの☎でお~っとっと!!
幸いにも材料もいろいろあるしで“何を作ろうかな~”ってちょっと考えて。
お嫁ちゃんに聞いたら彼女も忘れていて、そんなわけで急遽お嫁ちゃんが作りました。
奥さんがいるのに母親がでしゃばってもね。
誕生日のご馳走と言えば、「寿司」、「オードブル風サラダ」、「ご馳走肉料理」、って感じですか!
年が分かりますなぁ~~@@;
そのタイ版を期待してたんだけど、急だったから材料も無かっただろうし。
それに時期が悪いのよ。
タイ料理って夏野菜が多いでしょ。
五月じゃそんなに無いのよね。
何をグダグダ言ってるのって思うでしょ?
要はいままで食べたことの無い料理を期待していたんです。
なんか「意地悪ばあさん」ぽい?
いえいえ、ただ「食い意地」が張っていただけでして^^;
でも久しぶりのタイ料理で美味しかったで~す!
殿が鴫立亭のケーキを買ってきて、勿論半分は息子どんが頂いたのよ^^;
来年は忘れないようにしようっと!
その頃とっても忙しく、すっかりと忘れておりました^^; 殿からの☎でお~っとっと!!
幸いにも材料もいろいろあるしで“何を作ろうかな~”ってちょっと考えて。
お嫁ちゃんに聞いたら彼女も忘れていて、そんなわけで急遽お嫁ちゃんが作りました。
奥さんがいるのに母親がでしゃばってもね。
誕生日のご馳走と言えば、「寿司」、「オードブル風サラダ」、「ご馳走肉料理」、って感じですか!
年が分かりますなぁ~~@@;
そのタイ版を期待してたんだけど、急だったから材料も無かっただろうし。
それに時期が悪いのよ。
タイ料理って夏野菜が多いでしょ。
五月じゃそんなに無いのよね。
何をグダグダ言ってるのって思うでしょ?
要はいままで食べたことの無い料理を期待していたんです。
なんか「意地悪ばあさん」ぽい?
いえいえ、ただ「食い意地」が張っていただけでして^^;
でも久しぶりのタイ料理で美味しかったで~す!
殿が鴫立亭のケーキを買ってきて、勿論半分は息子どんが頂いたのよ^^;
来年は忘れないようにしようっと!
最近のコメント