ただ今異常なし ― 2007/07/20 14:46
今朝食器を食器棚に入れ終えて、食洗機を何気なく見たら…なんと洗剤があるではありませんか@@;
えっ~~!でもよく思い出してみると、昨日お嫁ちゃんと孫姫がお風呂に入っていたので、とりあえず洗剤だけ入れて後回しにしていたのよ。
すっかり忘れていて^^;
ということは今朝、殿と御婆さまと孫姫は洗ってない食器で朝食を頂いたわけで…
改めて、しまった食器を又職洗機に戻しやり直ししました。
今のところ誰も異常は無い様で。
じぇいは使っていないのにお腹がちくちくきゅ~っと!?あれぇ~~?
えっ~~!でもよく思い出してみると、昨日お嫁ちゃんと孫姫がお風呂に入っていたので、とりあえず洗剤だけ入れて後回しにしていたのよ。
すっかり忘れていて^^;
ということは今朝、殿と御婆さまと孫姫は洗ってない食器で朝食を頂いたわけで…
改めて、しまった食器を又職洗機に戻しやり直ししました。
今のところ誰も異常は無い様で。
じぇいは使っていないのにお腹がちくちくきゅ~っと!?あれぇ~~?
先楽後憂 ― 2007/07/20 15:01
健康保険の被扶養者の確認申請書が来ていて締め切りが29日と思っていたの。
じぇいは無職で市役所に非課税証明書を取りに行くか、あるいは民生委員に無職証明書を書いてもらわなければならないんだけどまだまだって余裕をかましていたわけ。
そろそろ行くかと思って書類を見ると20日締め切り!
急いで2時過ぎに市役所に行って取って、家に戻って書類を作成して、郵便局の本局に行ったの。
係りの人に
“速達で出すといつ届きますか?”
“県内なので明日ですね。”
“普通で出すといつですか”
“それも明日ですね。”
“じゃあ速達にする意味はないですね”
“そうですね”
まぁ、しゃぁないな~、遅れると取り消す場合があるって書いてあるけど一日だけだし…大丈夫!
と家に帰ってカレンダーをみると?!
なに!19日?20日は明日?!
無事に滑り込みセーフ。
一時間ちょっとで出来るなら書類が来たときにやれよ!と心の中のじぇいは言いました。
そう、何事も先憂後楽で…
じぇいは無職で市役所に非課税証明書を取りに行くか、あるいは民生委員に無職証明書を書いてもらわなければならないんだけどまだまだって余裕をかましていたわけ。
そろそろ行くかと思って書類を見ると20日締め切り!
急いで2時過ぎに市役所に行って取って、家に戻って書類を作成して、郵便局の本局に行ったの。
係りの人に
“速達で出すといつ届きますか?”
“県内なので明日ですね。”
“普通で出すといつですか”
“それも明日ですね。”
“じゃあ速達にする意味はないですね”
“そうですね”
まぁ、しゃぁないな~、遅れると取り消す場合があるって書いてあるけど一日だけだし…大丈夫!
と家に帰ってカレンダーをみると?!
なに!19日?20日は明日?!
無事に滑り込みセーフ。
一時間ちょっとで出来るなら書類が来たときにやれよ!と心の中のじぇいは言いました。
そう、何事も先憂後楽で…
1430万分の1 ― 2007/07/20 15:31
昨日、年金を納めてない人を個別に催促?するために社会保険庁の人がきました。
じぇいの場合納めなくなって三年ぐらいになるかしら。
でも25年以上は納めていて、年金の資格も有るので断って。
じぇいが25年の資格を言うまで向こうは黙っていたわ。
そうなんですよね~だって。
知らなければお金を出させようと思ったのかしら。
要は納めて欲しいのね。
納めればもっと貰えますからって。
払うほうが多いでしょうが!
それに1430万件の内の一つにじぇいもいるのよね。
結婚前に10ヶ月ばかり厚生年金を。
止める時一時金にするかどうするか言われたけど、年数が年数だし、どちらにしてもたいした額ではないので、年金にしたの。
そんなわけで年額8000円!
月額じゃないわよ、年額。
誕生日プレゼントみたいなものよね。
当時一時金を貰っていたら、“あっ!”で使い終わってただろうし^^;
統合の手続きをしに社会保険庁にいかなきゃならないのよ。
今はだいぶ少なくなって1時間待ちぐらいだって^^;
年金が貰えなくならないように早く手続きをしなくちゃ!
これも一日仕事だわね~
じぇいの場合納めなくなって三年ぐらいになるかしら。
でも25年以上は納めていて、年金の資格も有るので断って。
じぇいが25年の資格を言うまで向こうは黙っていたわ。
そうなんですよね~だって。
知らなければお金を出させようと思ったのかしら。
要は納めて欲しいのね。
納めればもっと貰えますからって。
払うほうが多いでしょうが!
それに1430万件の内の一つにじぇいもいるのよね。
結婚前に10ヶ月ばかり厚生年金を。
止める時一時金にするかどうするか言われたけど、年数が年数だし、どちらにしてもたいした額ではないので、年金にしたの。
そんなわけで年額8000円!
月額じゃないわよ、年額。
誕生日プレゼントみたいなものよね。
当時一時金を貰っていたら、“あっ!”で使い終わってただろうし^^;
統合の手続きをしに社会保険庁にいかなきゃならないのよ。
今はだいぶ少なくなって1時間待ちぐらいだって^^;
年金が貰えなくならないように早く手続きをしなくちゃ!
これも一日仕事だわね~
最近のコメント